不動産投資を行うにあたって、もっとも入居者を集められるのは何といっても新築物件です。昨今はアパートにメゾネットタイプや、2~4部屋しかない小規模の物件が増えてきており、こうした小規模の物件なら一棟丸ごと買って不動産投資を行うことも可能です。アパートというと古臭いイメージがつきまといますが、新築物件であれば入居希望者は多数あります。大規模なマンションよりも、部屋数の少ないこぢんまりしたきれいなアパートに住みたいと考える人が増えてきているからです。不動産投資を考えている場合は、こうした規模の小さな新築アパートを一棟丸ごと購入し、家賃収入で購入費用が返済できたら、また新しい小規模アパートを買って徐々に増やしていくことも夢ではありません。部屋数が少なければ、住人によるトラブルも少ないと、いったん入居した人が長く住み続けてくれる可能性も高くなります。投資のために管理するにしても、規模の小さなアパートが2~3棟ならサラリーマンでもなんとかなりそうです。