不動産投資を始める際に、まず目が行くのが利回りではないでしょうか。利回りが5%以上ある物件はかなりの利益率があると考えることができます。しかし、この利回りだけで投資先の物件を決めるのはリスクがあります。利回りは物件価格が安くて、家賃が高ければ必然的に高くなります。しかし、安い物件で家賃が高いということは、利用者にしてみれば良い物件とは映らないことでしょう。つまり、入居者がないという可能性が高くなるということです。不動産投資で確実に利益を上げていくためには、利用者にとって魅力的な物件を選び、空き室になることがないようにすることです。東京の物件であれば4~5%が期待利回りと言われていますが、プロの目から見た場合の理想的な、あるいは安心できる利回りというのは期待されるものよりも1%ほど低い、3~4%前後だと言われます。よくわからない場合は、プロの不動産業者のスタッフと話し合って良い物件を紹介してもらうのも手です。