ワンルームマンション投資をすると、家計の出費のなかでも大きな割合を占める生命保険料の保険料を抑えることができ、多くの方が不安を抱えている老後の年金は増やすことができるといわれています。これは一体どういうことなのでしょうか。この点、マンションを買う際にはキャッシュではなく、住宅ローンを利用して買う方が多くなっています。住宅ローンには通常、団体信用生命保険という保険に加入し、万が一、契約者が亡くなった場合には返済義務が免除され、保険金でローンが完済される仕組みがとられています。このことから、もし投資者が亡くなっても借金が残らず、賃料収入を生み出すマンションが家族に残されるため、家族は収入面で大きく困らず生活もできます。団体信用生命保険に加入する分、既存の生命保険料はカットしてもいいということなのです。また、年金が増えるというのは、年金開始年齢までには住宅ローンも完済され、毎月の賃料収入が継続的に入るため、老後の生活資金に当てられることをさしています。